大明進共和国の軍事
大明進共和国陸軍
国内外での防衛、戦闘、国土維持に関する迅速な対応能力を持ち、外部の侵略より国民の安全を守るために設立された陸軍組織。
基礎編成
- 軍団(100,000) -- 師団(20,000)x5 --- 旅団(5,000)x4 ---- 連隊(1,000)x2 ----- 大隊(500)x2 ------ 中隊(250)x2 ------- 小隊(50)x5 -------- 分隊(10)x5 戦車連隊の編成 -戦車連隊 --戦車大隊x2 ---戦車中隊x1 ---機械化中隊x1 ----第一機械化小隊x1 ----第一機械化分隊x1 特例-南部軍団の編成 -軍団(220,000) --師団(20,000)x4 ---旅団(5,000)x4 ----連隊(1,000)x2 -----大隊(500)x2 ------中隊(250)x2 -------小隊(50)x5 --------分隊(10)x5
編成
北部軍団(100,000) -第一機械化師団(20,000)x3 --第一機械化旅団(5,000)x3 ---第一機械化連隊(1,000)x2 ----第一機械化大隊(500)x2 -----第一機械化中隊(250)x2 ------第一機械化小隊(50)x5 -------第一機械化分隊(10)x5 ---第一戦車連隊(1,000)x1 ----第一戦車大隊(500)x2 -----第一戦車中隊(250)x1 -----第一機械化中隊(250)x1 ------第一機械化小隊(50)x1 -------第一機械化分隊(10)x1 -第一砲兵師団(20,000)x2 --第一砲兵旅団(5,000)x3 ---第一砲兵連隊(1,000)x2 ----第一砲兵大隊(500)x2 -----第一砲兵中隊(250)x2 ------第一砲兵小隊(50)x5 -------第一砲兵分隊(10)x5 ---第一自走砲連隊(1,000)x1 ----第一自走砲大隊(500)x2 -----第一自走砲中隊(250)x1 -----第一自走砲中隊(250)x1 ------第一自走砲小隊(50)x1 -------第一自走砲分隊(10)x1 中央軍集団(100,000) -第一機械化師団(20,000)x2 --第一機械化旅団(5,000)x3 ---第一機械化連隊(1,000)x2 ----第一機械化大隊(500)x2 -----第一機械化中隊(250)x2 ------第一機械化小隊(50)x5 -------第一機械化分隊(10)x5 ---第一戦車連隊(1,000)x1 ----第一戦車大隊(500)x2 -----第一戦車中隊(250)x1 -----第一機械化中隊(250)x1 ------第一機械化小隊(50)x1 -------第一機械化分隊(10)x1 -第一砲兵師団(20,000)x1 --第一砲兵旅団(5,000)x3 ---第一砲兵連隊(1,000)x2 ----第一砲兵大隊(500)x2 -----第一砲兵中隊(250)x2 ------第一砲兵小隊(50)x5 -------第一砲兵分隊(10)x5 ---第一自走砲連隊(1,000)x1 ----第一自走砲大隊(500)x2 -----第一自走砲中隊(250)x1 -----第一自走砲中隊(250)x1 ------第一自走砲小隊(50)x1 -------第一自走砲分隊(10)x1 -第一機甲師団(20,000)x2 --第一機甲旅団(5,000)x3 ---第一戦車連隊(1,000)x2 ----第一戦車大隊(500)x2 -----第一戦車中隊(250)x1 -----第一機械化中隊(250)x1 ------第一機械化小隊(50)x1 -------第一機械化分隊(10)x1 --第一機械化旅団(5,000)x1 ---第一機械化連隊(1,000)x5 ----第一機械化大隊(500)x2 -----第一機械化中隊(250)x2 ------第一機械化小隊(50)x5 -------第一機械化分隊(10)x5 首都周囲-南部軍団(220,000) -第一機械化師団(20,000)x4 --第一機械化旅団(5,000)x3 ---第一機械化連隊(1,000)x2 ----第一機械化大隊(500)x2 -----第一機械化中隊(250)x2 ------第一機械化小隊(50)x5 -------第一機械化分隊(10)x5 ---第一戦車連隊(1,000)x1 ----第一戦車大隊(500)x2 -----第一戦車中隊(250)x1 -----第一機械化中隊(250)x1 ------第一機械化小隊(50)x1 -------第一機械化分隊(10)x1 -第一機甲師団(20,000)x4 --第一機甲旅団(5,000)x3 ---第一戦車連隊(1,000)x2 ----第一戦車大隊(500)x2 -----第一戦車中隊(250)x1 -----第一機械化中隊(250)x1 ------第一機械化小隊(50)x1 -------第一機械化分隊(10)x1 --第一機械化旅団(5,000)x1 ---第一機械化連隊(1,000)x5 ----第一機械化大隊(500)x2 -----第一機械化中隊(250)x2 ------第一機械化小隊(50)x5 -------第一機械化分隊(10)x5 -第一自走砲師団(20,000)x3 --第一自走砲旅団(5,000)x3 ---第一自走砲連隊(1,000)x2 ----第一自走砲大隊(500)x2 -----第一自走砲中隊(250)x2 ------第一自走砲小隊(50)x5 -------第一自走砲分隊(10)x5 山岳特殊大隊(500)x5 ナルヴェラ特別軍団(40,000)x1 -ナルヴェラ特別師団(20,000)x2 --ナルヴェラ特別旅団(5,000)x2 ---ナルヴェラ特別連隊(1,000)x2 ----ナルヴェラ特別大隊(500)x2 -----ナルヴェラ特別中隊(250)x2 ------ナルヴェラ特別小隊(50)x5 -------ナルヴェラ特別分隊(10)x5 ----ナルヴェラ特別戦車(500)x3 -----ナルヴェラ特別戦車大隊(250)x2 ------ナルヴェラ特別戦車中隊(125)x2 -------ナルヴェラ特別戦車小隊(62)x5 --------ナルヴェラ特別戦車分隊(31)x5 --ナルヴェラ機甲旅団 ---ナルヴェラ機甲連隊(1,000)x2 ----ナルヴェラ機甲大隊(500)x2 -----ナルヴェラ機甲中隊(250)x2 ------ナルヴェラ機甲小隊(50)x5 -------ナルヴェラ機甲分隊(10)x5 --ナルヴェラ特別自走砲旅団(5,000)x1 ---ナルヴェラ特別自走砲連隊(1,000)x2 ----ナルヴェラ特別自走砲大隊(500)x2 -----ナルヴェラ特別自走砲中隊(250)x2 ------ナルヴェラ特別自走砲小隊(50)x5 -------ナルヴェラ特別自走砲分隊(10)x5
最小単位装備
機械化分隊
- アサルトライフル (M4カービン) x10
- 軽機関銃 (M249) x1
- 携行式対戦車ミサイル (FGM-148 ジャベリン) x2
- 迫撃砲 (M224 60mm迫撃砲) x1
- 個人用通信機 x1
戦車中隊
構成: 戦車小隊 x5
- 戦車 (M1エイブラムス) x15
- 対空ミサイル (ストライカー) x5
- 迫撃砲 (M224 60mm迫撃砲) x3
- 対戦車砲 (M40 105mm対戦車砲) x2
機械化中隊
構成: 機械化小隊 x5
- 装甲車 (AMPV) x10
- 対空ミサイル (ストライカー) x5
- 迫撃砲 (M224 60mm迫撃砲) x3
自走砲分隊
構成: 自走砲小隊 x5
- 自走砲 (M109A6) x5
- 対空ミサイル (ストライカー) x5
- 迫撃砲 (M224 60mm迫撃砲) x3
山岳特殊大隊
構成: 山岳特殊小隊 x5
- アサルトライフル (M4カービン) x10
- 軽機関銃 (M249) x1
- 携行式対戦車ミサイル (FGM-148 ジャベリン) x2
- 迫撃砲 (M224 60mm迫撃砲) x1
- 個人用通信機 x1
基地一覧

- ナルヴェラ軍事基地: ナルヴェラ特別軍団第一特別師団
- ナルヴェラ軍事基地: ナルヴェラ特別軍団第二特別師団
- エルカ オルン軍事基地: 首都周囲-南部軍団 (第一機械化師団+第二機械化師団+第一機甲師団+第二機甲師団)
- タリア軍事基地: 北部軍団 (第一機械化師団+第二機械化師団+第一機甲師団+第一砲兵師団)
- イツーキ軍事基地: 首都周囲-南部軍団 (第三機械化師団+第三機甲師団+第四機甲師団)
- 中央作戦軍事基地: 中央軍集団 (第一機械化師団+第一砲兵師団+第一機甲師団+第二機甲師団)
- 本土防衛戦略本部: 未配備部隊全て